レベルを作る③ 窓とドアを追加する

ビデオの内容紹介 第 2 巻で作った部屋に、プロップ (小道具) を使って、入り口と窓を作ります。第 2 巻で基本的な操作をかなり覚えたので、ここは 少し楽です。新しいテクニックは、減算ブラシを使うことです。また、拡大縮小の方法も学びます。

原題 Creating a Level – 3 – Adding Windows and Doors

入り口を作る (0:05)
へこましたり穴を開ける方法 (減算ブラシを使う方法) (0:31)

スロー 壁の一つを X 方向にコピー → 右 Detailsで、X、Y、Z をそれぞれ20、150、250に → キーボードEndキーでドスン→右「Details」の「Brush Type」を展開→「Subtractive」→ 壁に向かって (X方向に) ドラッグすると何と!

メモ うまく入り口が空かない場合は、①ビューポート内右上アイコン群6番目の「Set the Position Grid Snap value」を1にして微調整が効くようにする ②よく見極められるようにするため、マウスホイールでクローズアップにしてから調整してみる、のがいいです。

キーワード Subtractive: ブラシの用語解説で、「足したり引いたり」と書きましたが、その「引いたり」を行うという意味です。つまり、そのブラシの分だけえぐり取るということです。ちなみに Additive は「足したり」のほうです。Additive が普通の積み木なら、Subtractive はマイナスの積み木といったところです。Subtractive brush で「減算ブラシ」です。

ドアの枠を作る (1:10)
プロップをレベルに配置する方法 (1:15)

スロー コンテンツブラウザの「Props」フォルダ →「SM_DoorFrame」をマウスオーバーしてサイズ (25×114×212) を確認 → 先に作った入り口 (Subtractive のブラシ) を選択 → ドアフレームに合わせるために「Details」で 20×110×210 に直す → 一度部屋の中にドラッグして → End キーでドスン → 再び壁に戻す →「SM_DoorFrame」を入り口にドラッグしてはめ込む

メモ ドア枠の大きさは変化するように見えますが、それは遠近法のせいであり、適切な位置にドラッグすると、きちんとはまります。マウス操作が慣れないうちはちょっと大変?

窓を作る (2:34)
「Props」フォルダから「SM_WindowFrame」をドラッグして、90度回転させる以外は、ドアフレームの時とほぼ同じ操作です。ビデオの操作を見るだけで分かります。

天窓を作る (3:50)
拡大縮小する方法 (4:50)

スロー 新たにドラッグした「SM_WindowFrame」を選択 → 回転させて天窓に合わせやすくする → ビューポート内右上アイコン群左から3つ目「Select and Scale Objects」→ 拡大縮小で大きさを合わせる→ビューポート内右上アイコン群左から1つ目に戻す→位置調整

メモ 拡大縮小 (スケーリング) の軸を 2 ついっぺんに黄色くしてドラッグすると、両方向に拡大縮小できます。軸1つだけ黄色にしてドラッグすると、一つの方向のみの拡大縮小です。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする